天野惠子自己紹介
私が医師になろうと決心したのは7歳の時でした。私の父は、東京大学農学部林学科を卒業し、帝室林野局に奉職しましたが、戦後の組織改編により農林水産省林野庁長野営林局上松営林署の署長となり、私が4歳の時に秋田営林局へ転勤となり …
私が医師になろうと決心したのは7歳の時でした。私の父は、東京大学農学部林学科を卒業し、帝室林野局に奉職しましたが、戦後の組織改編により農林水産省林野庁長野営林局上松営林署の署長となり、私が4歳の時に秋田営林局へ転勤となり …
2020年4月7日、内閣総理大臣から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出されました。それに先立つ4月2日、勤務先の静風荘病院へ行くため、ひばりヶ丘駅からバスに乗ったのですが、バスの中には男性15 …
病気の発症やメカニズムには、男女で大きな差があります。動脈硬化を例にとりますと、女性では女性ホルモン(エストロゲン)が動脈硬化の進展を抑制していますので、喫煙や糖尿病というリスクを抱えていないかぎり、閉経前に動脈硬化を来 …
性差医療研究・実践の第一人者で「NPO法人性差医療ネットワーク」や「性差医療・医学研究会(現:日本性差医学・医療学会)」の創設をリードしている性差医療に関わる医療従事者の間では知らぬ者はいないほどの存在となっている。